会社案内

当社はJFEスチール(株)東日本製鉄所(京浜地区)において製鉄所構内の各種運搬・倉庫業務を中心に基幹産業である鉄鋼生産の一翼をになっております。
当社のルーツは100年余の間、日本鋼管(株) 【 現JFEスチール(株)東日本製鉄所(京浜地区) 】 の京浜製鉄所 において物流事業に従事してきた旧日栄運輸倉庫(株) が母体となって、2002年に発足した会社です。
永年培ってきたノウハウを基盤に技術力と創造力を加味してより豊かな21世紀を開く企業として産業界のみならず広く社会のお役に立ちたいと願っております。
皆様の格別のご愛顧とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
会社概要

- 会社名
- JFE物流京浜株式会社
- 創立
- 2002年9月1日
- 本社所在地
- 〒210-0866 川崎市川崎区水江町6番30号
TEL. 044-299-5101
FAX. 044-299-5105 - 代表者
- 代表取締役社長 鍋島 祐樹
- 資本金
- 1億円
- 従業員数
- 471名(2024年4月現在)
- 売上規模
- 125億円(2022年度)
アクセス

- 所在地ADDRESS
- 〒210-0866 川崎市川崎区水江町6番30号
JFEスチール東日本製鉄所京浜地区水江センター3F
TEL. 044-299-5101
- 交通HOW TO ACCESS
- JR川崎駅からのご案内 改札口を出て右側大階段を下り、各東口バスのりばまで進み、[01]または[02]のバスをご利用ください。
- 川崎駅のりば(東口 空島) のりば⑭水江行き(市営バス川10系統)に乗車、JFE扇島正門前で下車してください。
- 川崎駅のりば(東口 海島) のりば①水江行き(臨港バス川21系統)に乗車、JFE扇島正門前で下車してください。
- ※守衛所で「受付」し警備員の方に「JFE物流京浜(株)」をお訪ね下さい。
会社沿革

-
2月
- 「髙須組」を創業。
-
- 日本鋼管川崎製鉄所の直請負いを始める。
-
5月
- 「髙須組」を改組し、「髙須興業株式会社」を創立。
-
2月
- 「髙須運輸株式会社」へ社名変更。
-
4月
- 「日栄運輸株式会社」へ社名変更。
-
3月
-
扇島沖合の東西3キロ、南北2キロ、総面積約600万平方メートルを埋め立てて
製鉄所をつくる「扇島計画」へ参画海の上に誕生する扇島プロジェクト
-
12月
-
扇島海底トンネル開通
待望の扇島トンネルが開通
扇島大橋も開通。”鉄を運ぶ”から”人も運ぶ”へ
-
11月
-
扇島第1高炉火入式が行われる。
待望の扇島第1高炉に火入れする槙田久生日本鋼管社長
-
11月
-
浮島倉庫が完成する。
本格的な営業倉庫として浮島倉庫誕生
-
4月
- 「日栄運輸株式会社」から「日栄運輸倉庫株式会社」へ社名変更。
-
2月
- 創業70周年を迎える。
-
9月
- 日栄運輸倉庫株式会社から会社分割により設立(資本金1億円)
日栄運輸倉庫株式会社とエヌケーケー物流株式会社の統合(H14年10月)に際し、両者の京浜製鉄所に密着した構内作業部門を分割し、弊社が設立される。
旧日栄運輸倉庫株式会社のNKK事業部を中心に本社、物流事業部、倉庫事業部、エヌケーケー物流の沿岸、倉庫部門の一部が加わり、JFE東日本製鉄所京浜地区の作業請負専門会社としてスタートする。 -
2月
- キャリアパレット稼働
-
1月
- 京浜輸送サービス株式会社より運搬部門、油脂部門を受け入れ
(京浜輸送サービスより50名入社、油脂部を新設) -
4月
- JFE物流株式会社の倉庫業務を受託
-
10月
- JFE物流株式会社東日本事業所京浜地区の構内物流事業(港湾荷役事業を除く)の業務移管を受け、「JFE物流京浜株式会社」に社名変更する。
-
BY PHONE
お電話でのお問い合わせ
TEL. 044-299-5101
FAX. 044-299-5105
-